11/23(木)福知山マラソンに出場!

11/23(木)福知山マラソンに出場しました。
私にとっては、毎年恒例行事です。フルマラソンは基本的にこの大会しか走りません。
もうなんだかんだ8回目の出場でした。19歳からほぼ毎年出てます。
ただ来年は、滋賀県の大会を走ろうかと思いますが。
今回は、しがでんランニングクラブとして初出場でした。
やっぱり仲間と走る感じがして楽しいですね。
フルマラソンには、私含めて3名が出場!
我が、しがでんランニングクラブのエースは上位進出を狙っており、ハーフまでを1時間18分で通過。年代別で3位に入っていたようです。
しかし、しかし30kmはかなり苦しいレースとなったようで、前回の土山マラソンの記録更新ならず。2回目の壁といったところでしょうか。
今回を次のフルに生かしてほしいです。来年こそは年代別入賞!

50代メンバーもまだまだ元気で3時間30分台で走破。土山マラソンからタイムも上げています。
もうかれこれ50回くらいフルマラソンを走っていると思います。毎レースの安定感がありますね。まだまだ衰え知らずです。

私はというと、ろくに練習もせずに毎年フルマラソンに挑みます。ハーフまでは走れるのですが、そこから毎年、足がピタっと止まります。今年も同様でした。
ハーフを1時間50分で通過しながら、最終的に4時間23分という結果に。後半は2時間半かかってますね。
ただ、意外にも自己2番目のタイムだったのです。ランニングクラブでの活動が少なからず成果になっているのかも。

10km女子では、初めて10kmレースに参加したメンバーが。
タイム規制もあるので完走できるのか不安でしたが、無事に走り切ってくれました。
素晴らしい!これを機に来年はハーフあたりに挑戦か?

また、フルマラソンでは、高校の後輩が優勝しました。2時間20分台でした。すれ違いましたが速い速い。
名門の東洋大学を卒業して1年目です。
嬉しいものですね。
しがでんランニングクラブに誘おう!計画します。笑
ということで、今年も充実した福知山マラソンとなりました!
今年も残りわずか。
しがでんランニングクラブ一同、いい年越しにしましょう!
そして、忘年会を12/23(土)18:00~
米原駅近くの「隣町パーラー」にて開催します!
http://enjin-pro.com/tonarimachiparlor/
誰でも参加可能です。
少しでも興味ある方、ご参加ください!みんなで楽しく飲んで食べましょう!
